スマートフォン専用ページを表示
越前ものがたり!歴史の散歩道!
古代より越前には国府が置かれ政治・経済・文化の中心として栄え、
多くの歴史が残されている。未来へ受継がれていくお宝を紹介
TOP
/ 講座
プロフィール
名前:和姫
年齢:inosisi 年
誕生日:霜月
性別:♀
一言:越前市には ジャンルは違っても 誇れるものがたくさんある。次の世代への メッセンジャーとしてお手伝いしたい。
カテゴリ
石造美術
(0)
偉人・歴史上の人物
(2)
史蹟・神社 仏閣
(21)
歴史的遺産
(15)
地方・郷土史
(5)
伝統工芸品
(4)
伝統行事
(6)
自然 風景 写真
(18)
料理
(4)
特産品
(1)
講座
(0)
福井県外編
(3)
福井県情報
(1)
歴女日記
(12)
タグクラウド
保存食
狛犬
越前万歳
越前箪笥 龍泉寺
郷土料理
検索ボックス
最近の記事
(05/23)
眠っている町のお宝 越前深草地蔵堂
(02/10)
越前万歳考A 演目「おはや・良作」と念仏行者無智光導
(06/11)
越前万歳考 @ 越前万歳と前田利家公
(06/10)
旧武生郵便局舎門柱の幸せの鳩
(11/10)
勝載山永厳寺 晋山結制式
最近のコメント
福井県の歴史教えます『ふるさと越前の歴史発掘』
by さくら (12/04)
聳立つ巨大な守護仏・下黒谷の雪崩擁護壁
by 和姫 (11/09)
聳立つ巨大な守護仏・下黒谷の雪崩擁護壁
by 藤堂大二郎 (10/30)
越前市の桜の名所教えますA 吉野瀬川の桜
by 和姫 (05/05)
越前市の桜の名所教えますA 吉野瀬川の桜
by mya (05/04)
過去ログ
2017年05月
(1)
2017年02月
(1)
2016年06月
(2)
2015年11月
(2)
2015年05月
(6)
2015年04月
(3)
2014年12月
(1)
2014年11月
(7)
2014年10月
(6)
2014年08月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(1)
2014年04月
(12)
2014年03月
(6)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(3)
2013年11月
(27)
2013年10月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
曹洞宗・太平山龍泉寺
福井県恐竜博物館
うつくしい越前市の風景
村国山からの雲海
水面に映る夫婦池の紅葉
味真野小学校 校庭の桜(冬)
満開の味真野小学校桜(春)
日野山(越前富士)とそばの花(初秋)※ 掲載の文章、写真の無断転載をお断りします